夏は痩せやすい!と勘違いされている方も多いはず。
実は4人に1人は夏太りをしてしまう方がいるというデーターが・・・
なぜ夏太りしてしまうのか原因と改善方法をしっかり把握して夏太りしないようにしましょう。
どんなに汗をかいても痩せられない理由
汗をかくと
暑いとダラダラダラ〜〜(^^;;
汗をかくとみなさんはカロリーを消費していると思いがちではないですか?!
実は
暑さで出る汗は体温調節のためのものなのです。
水分を毛穴から出して
身体の表面を外気で冷やそうとするだけで
実はほとんどカロリーを消費していないんです>_<
( ゚д゚)えええ〜〜!!!!
しかも夏は
ちょっと動くだけで汗が出てしまうので
夏場は運動量が減少傾向になりがちですよね…
いつもより動かないのに
汗ばかりはダラダラダラ~(>人<;)
しか〜も!!
運動じゃない汗をかけばかくほど太る傾向に…
んなばななぁぁぁ〜〜( ̄◇ ̄;)
ここで注意したいのは
体温調節の汗はかけばかくほど太りやすくなる!
ということなのです( ; ; )
人間の身体には
発汗と引き替えに
「失われてしまう栄養素」があります。
それは
脂肪の代謝を促してくれる
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ミネラル
特にビタミンB群は
水に溶けやすくて身体に蓄積されにくい性質の
「水溶性ビタミン」
この水溶性ビタミンは
汗や尿で簡単に流れ出てしまうのです( ; ; )
なので運動ではない汗を
かけばかくほど
糖質・脂質・タンパク質といった栄養素を
ただの脂肪として溜め込んでしまう体質に…。
しっかりと運動での汗をかかないと
痩せないということがわかりましたね笑
夏だから食欲がなくどんなに食べていなくても、ぶくぶく太る謎
夏は暑くて食べる量が減る方が多いですが
絶食はむしろ逆効果です( ; ; )
脂肪の根本原因を断とうと
絶食ダイエットを試してみる人も多いと思いますが
カロリーさえとられなければ
確かにとってない間は
多少は体重は減少します。
ただ怖いのは
断食が終わったあとになります。(>人<;)
人間の身体は飢餓状態になり
エネルギー吸収効率を最大化する働きが起こってしまい
ほんの少しだけの食事を摂取しただけで
普段の摂取エネルギー量を
軽くオーバーしてしまいます…
えええええ!!!!!
実は
食べる量にかかわらず
太りやすい体質になってしまい
前の体重以上になってしまう…
もしかしたら経験ありませんか!?
サバンナにいるチーターやライオンが
三日三晩飲まず食わずでも生きていられるのは
こうした作用があるためだと考えると
わかりやすいのではないでしょうか!?
夏バテ防止〜( ̄^ ̄)と
高カロリーのものを食べるのが
脂肪増大の原因に繋がってしまうのは
言うのでもないですよね。
食べる量にかかわらず
体重増加のリスクあるのが
夏太りの恐ろしい部分ですね>_<
基礎代謝の低下
何をやっても太ってしまう…( ; ; )
これこそが夏太りに共通する原因なのです。
今の日本の夏は
基礎代謝が低下しやすい環境と言われているんです。
それは
夏場は一日を通して温度差が少なく
この時期は代謝を上げなくても
体温調整ができてしまいますよね〜
そこに〜!!
運動量の減少や
発汗によるビタミンB不足!
そして
暑くて眠れない睡眠不足などや
エアコン使用が
完全に自律神経の乱れを崩してしまう…
自律神経が崩れると代謝機能がうまくいかず
結果!
脂肪を燃焼する基礎代謝が落ちてしまうのです。
( ゚д゚)ひ〜〜!!!!
夏太りになった方のほとんどは
「そんなに食べていないのに太った〜( ; ; )」と口を揃えて言いますが
それは栄養の偏りで代謝低下に。
食欲不振でも「何か食べなくては」と
冷たい麺類やパン類ばかり摂取していると
いくら小食でも炭水化物ばかりで
身体の代謝が追いつかなくなってしまうのですね。
また、冷たい清涼飲料水のがぶ飲みもいけないというのは言うまでもありませんよね笑
夏太りの原因は・・・
・運動でのない汗をかく量が「増える」と脂肪の代謝を促してくれる栄養素がなくなる。
・暑くて食べる量が「減る」と飢餓反応がでて
ほんの少しだけの食事を摂取しただけでも普段の摂取エネルギー量を軽くオーバーしてしまう。
・日本の夏は基礎代謝が下がりやすい環境
ではどうしたらいいの!?
夏太りの改善方法を見ていきましょう。
夏太りの改善方法
夏太りの解決策は、至ってシンプルなんです。
「夏だから○○」ということをやめることですよ( ^ω^ )
・夏だから冷たいものを食べよう!
・夏だからカロリーの高いもの食べよう!
・夏だから湯船に浸かるのはやめよう!
などなど。
この暑い環境で少し不自由に感じるかもしれません>_<
しかし、夏だからって特別なことをするのをやめて
他の季節と同じように過ごすことがとても大切で
そして
夏太りの一番の解決策なのですよ!!
ポイントは3つ
1,太らない為の食事
2,太らないための入浴
3,太らないための運動
太らないための食事
冷たいものやのどごしのよいものを食べたくなるのは実は夏バテをしているせいなのです。
日頃からバランスの良い食事を心がけて
規則正しい生活をすることにより
代謝を落とさない夏バテにかかる悪循環も防げますよo(^▽^)o
太らないための入浴方法
暑い日はシャワーで済ませてしまいがちですよね
暑いので半身浴でも良いので
湯船に浸かるようにすると
身体の冷えや自律神経の乱れも収まり健康にもなります。
そして
身体が内臓まで温まることで
健全な発汗が促されていき
基礎代謝もアップしますよ!
暑いときにオススメは
お湯の温度を39度程度にして
冷水で首と手首を冷やしながら入るとのぼせにくくなりますよ( ^ω^ )
〜太らないための運動〜
運動をするときも
日中を避けて夜や明け方の涼しい時間帯に行うとグットです!
運動後の飲み物も
清涼飲料水ではなく
お茶やお白湯がオススメですo(^▽^)o
もちろん!
冷たい飲み物も
内臓を冷やさない程度になら飲んでも構いませんよ。
大切なのは、夏だからといって生活をガラッと変えてしまうのではなく 1年を通じて同じ生活をしていくことですよ( ^ω^ )
また冷房などで身体を冷やしてしまう事があります。
やはり身体を温めていくことも大切です。 身体を温めることによって 身体も健康でダイエットの為の痩せる身体作りをしていきましょう。
大切なのは、夏だからといって生活をガラッと変えてしまうのではなく
1年を通じて同じ生活をしていくことですよ( ^ω^ )
また冷房などで身体を冷やしてしまう事があります。
やはり身体を温めていくことも大切です。
身体を温めることによって
身体も健康でダイエットの為の痩せる身体作りをしていきましょう。